【感想】寿司さいしょ(大井町)訪問レポート〜念願叶う!クラファンも支援したお寿司屋さんで、"うにく"を食べてきました〜
ぞの
ぞのjp
倉敷にあるアットホームなお寿司屋さん「菊寿し」へ行ってきたので紹介します。
倉敷駅からは徒歩10分ほどと、やや離れているのですが、倉敷の観光地「美観地区」からは3分ほどの距離のところにあります。
僕はちょうど倉敷へ観光のために訪れていて、
と思って、菊寿しへ行くことにしました。
回っていないお寿司屋さんなのですが、店内の雰囲気も料金も、アットホームな感じで、肩肘張らずにお寿司を楽しむことができました。
では詳しく、「菊寿し」についてお伝えしますね。

| 店名 | 菊寿し |
| 住所 | 岡山県倉敷市阿知3-20-29 |
| 電話番号 | 086-424-5494 |
| 定休日 | 月曜日 |
| 営業時間 | 17:00~翌1:00 |
| 予約の可否 | 予約可 |
| クレジットカード | カード可 |
| 席数 | 13席 |
| 駐車場 | 無(近隣にコインパーキングあり) |
| ウェブサイト | 公式サイト |
| 食べログ | 掲載あり |

菊寿しは、倉敷駅からまっすぐ10分ほど歩いてきて、一回だけ曲がったところにあります。
光り輝いている看板が目印なので、曲がるところを間違えないようにしてくださいね。
2019年9月21日 19時30分ごろ。
一人。
伺う直前に予約しましたが、まだ席は空いていました。
訪れるお客さんの様子を見ていると、多くの方は、予約をしていなさそうでした。

▲ヒラメの縁側

▲マダコ

▲まぐろ赤身

▲キス

▲大トロ

▲ハモ
(写真の撮り忘れ)
▲シメサバ

▲シャコ
(写真の撮り忘れ)
▲ハマチ

▲アナゴ

▲貝柱

▲車エビ

▲ネギトロ巻き

▲紅梅巻き

4,950円。
烏龍茶一杯分を含む。

菊寿しは、とてもアットホームな雰囲気を感じました。金沢にある「本店 加賀彌助」を思い出します。
家族でお店を切り盛りしているのか、大将と息子と思われる方、二人でお寿司を握っていました。
お客さんとも談笑をしていたおかげで、僕は一人でも気を使わずに楽しむことができました。
倉敷でお寿司を食べたくなったときの選択肢に、「菊寿し」も加えてみてくださいね。