【要約まとめ】勝間式 超ロジカル家事 by勝間和代さん〜家事のストレスをゼロにする方法がわかる書籍〜

経済評論家 勝間和代さん著「勝間式 超ロジカル家事」の要約を紹介します。

本書は、家事にストレスを感じてイライラしている人にオススメです。勝間和代さんが紹介しているロジカル家事を一つでも実践すれば、間違いなく家事のストレスが軽減します。すべて実践すれば、生活を一変させることもできます。

僕は、勝間和代さんが主催する「勝間塾」へ加入していたこともあり、勝間和代さんが実践しているロジカル家事を徹底的に真似しました。ホットクックを導入したり、お掃除ロボットを試してみたり、お金のやりくりも参考にしています。

すると、本当に家事によるストレスを、ほぼ感じなくなりました。「一人暮らしで、仕事も家事もやっていたら大変でしょう・・・」と心配されますが、まったく大変だと思っていません。ロジカル家事を実践しているおかげです。

では早速、勝間和代さん著「勝間式 超ロジカル家事」についてお伝えしますね。

▶︎▶︎▶︎オーディオブックで聴く

「勝間式 超ロジカル家事」概要

「ロジカル家事」と聞くと、どんなイメージがありますか?堅苦しいことをやらないといけないとか、計算しないといけないと思っていませんか?いちいちロジカルに考えていたら、家事なんて進まないと想う人もいるでしょう。

しかし、僕は、一度考えてみてもらいたいと願います。もし、今やっている家事が、少しでも楽になったとしたら・・・

著者の勝間和代さんは、ロジカル家事を実践すると、人生に次のような変化が起こると言います。

劇的に時短されます
体が疲れなくなります
脳も疲れなくなります
お金が増えます
世界一簡単に幸せになります

僕は、勝間和代さんのアドバイスに従って、ロジカル家事を実践しているのですが、本当に人生が変わっていることを実感しています。

料理や掃除に時間をかけなくて済むようになったので、自分の好きなことに時間を使えるようになりました。それだけでも、かなり幸せな人生になったと言えます。

他にもたくさんの変化はありますが、とにかく今までの常識を疑ってみて、ロジカル家事を実践してみていただきたいです。すると、今まで知らず知らず抱えていた家事へのストレスが軽減されて、毎日が楽しい人生へと変わるはずです。

家事のストレスをゼロにする方法

ロジカル料理

ロジカル家事で、効果が最も感じやすいものは、「料理」です。僕は、ロジカル料理を実践するようになって、一度の調理時間が25分くらいになって、2〜3品くらい作れるようになりました。

本書の中で、いくつものコツが紹介されていますが、最も効果的だと感じることが2つあります。

  • 調理家電をフル活用する
  • 分量に対して決まったパーセンテージの塩分を加える

たったこれだけで、料理のストレスから解放されます。いやむしろ、料理が楽しくなります。

例えば、調理家電で最もオススメが、「ホットクック」です。食材をカットしてホットクックの鍋に投入し、投入したものの分量に対して0.6〜0.8%の塩分を加えて、ホットクックの調理ボタンを押すだけ。これだけで、本当に美味しい料理が作れるようになるのです。

僕はこの様子を、InstagramTwitterで「#ぞの飯」という名で発信しているので、参考にしてみてくださいね。

ロジカル掃除

ロジカル掃除の基本は、家に物が溢れかえっている状態を脱却することです。勝間和代さんは少し前まで、いわゆる「汚部屋」に住んでいました。本書に、当時の自宅の写真が掲載されているのですが、本当に足の踏み場がない状態です。

あなたの家は、足の踏み場はありますか?そこまで汚くないとはいえ、物が散乱していませんか?

勝間和代さん曰く、家が散らかる原因は、家にいる時間が短いことだそう。忙しさに目を奪われてしまって、目の前の現実から逃避しているから、家が散らかり始めるとのこと。

思い返してみると、思い当たる節はありませんか?僕も、言われてみると、家が散らかり始めるときは、残業が増えたり予定がいっぱいあったりして、家にいる時間が短くなるときでした。

家に物が溢れかえっている状態を脱却して初めて、お掃除ロボットが使えるようになりますので、まずは散らかっているものを整理するところから始めてくださいね。

ロジカル家計術

ロジカル家系塾とは、お金を「枠」で考えて、支出をコントロールする方法です。枠がなければ、あるだけお金を使ってしまって、貯蓄も投資もできませんからね。勝間和代さんは、次のような枠がオススメと言っていますよ。

<収入(手取り額)に対する各費目の割合目安>

家賃/住宅ローン:20%が理想で、上限25%まで
貯蓄:10%〜20%、20%が理想
教育費:20%以内
通信費:5%以内
食費:自炊派は15%、外食派は20%
衣料品10%以内(下着類も含めて)
光熱費:5%
雑費:10%
お小遣い5%(最小%でおさえた場合)

今、このタイミングで、家計簿と照らし合わせてチェックしてみてくださいね。僕もあたらめて見てみたのですが、少しオーバーしている項目があったので、対策を打たなければいけないと気がつくことができました。

家事に殺されない生き方をしよう

ここまで紹介してきたことは、本書で紹介されているロジカル家事の5%くらいのことです。他にも、勝間和代さんが実践しているロジカル家事が、山のように紹介されています。

ロジカルに物事を考える癖がない人は、少し大変と感じるかもしれませんが、何も変えなければ家事に殺されそうな人生から抜け出すことはできません。

部屋を片付けたり、家電を購入したりすることは、今すぐにでもできることかと思いますので、何か行動に移してみてくださいね。

▶︎▶︎▶︎オーディオブックで聴く


この記事を書いた人

ぞの

こんにちは、"ぞの(@z02n05)"です。会社員をしながら、ブログ執筆やPoints of Youコーチング、タスクシュート個人セッションなどの活動をしています。当サイトでは、「人生ネタだらけ」をモットーに、リアルな体験談を記事にしています。仕事が忙しい方や人間関係に悩む方に、よく読んでいただいてます。